JMSCA H29年度ルートセッター研修会、検定会の案内(南砺市 8/15-17)-終了しました

UP 2017-07-11

お知らせ

公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会認定ルートセッター資格の研修・検定会の要項を掲示します。
参加希望者は、京都府山岳連盟事務局までお問合せください。

 

 JMSCA H29年ルートセッター研修会(南砺)(PDF)

公認スポーツクライミング指導員 養成講習会 (開催要項/兵庫岳連)

UP 2017-06-08

お知らせ

本年度、公認スポーツ指導者(スポーツクライミング指導員)の養成講習会(専門科目)が兵庫県山岳連盟主催にて実施されます。

公認スポーツ指導者とは、日本体育協会および日本山岳・スポーツクライミング協会が資格認定する指導者で、競技における専門性はもちろん、スポーツ医・科学の知識を活かし、「スポーツを安全に、正しく、楽しく」指導し、「スポーツの本質的な楽しさ、素晴らしさ」を伝えることができる指導者の資格制度です。

資格取得を目指す方は、日本体育協会が実施する共通科目(スポーツリーダー資格)の受講および日本山岳・スポーツクライミング協会の実施する専門科目の受講が必要です。

日頃よりスポーツ指導に携わる教員の方やインストラクター、クライミングジムスタッフのスキルアップ・キャリアアップなど、是非ご受講ください。

 

icon_pdf 専門科目受講案内(兵庫県山岳連盟開催)(PDF)

 

なお、専門科目受講には、京都府山岳連盟への加盟および承認が必要となります。
受講希望の際はお気軽に当連盟事務局までお問合せください。

えひめ国体選手選抜および京都代表・強化支援選手選考(決定通知)

UP 2017-06-06

お知らせ

さて、4月より種別・種目ごとに実施いたしました本年度のえひめ国体京都府選手選抜および京都代表・強化支援選手選考について、すべての競技会が終了しましたのでお知らせいたします。

 

2017年 えひめ国体選手選抜

◆成年男子

  1. 清水 淳
  2. 本郷 真一
  3. (補)古谷 安司

◆成年女子

  1. 坂本 朱里
  2. 八木 典子

◆少年男子

  1. 中山 祐生
  2. 吉岡 祐明
  3. (補)大西 惇太

◆少年女子

  1. 清水 陽華莉
  2. 中山 美依
  3. (補)三谷 澄香

 

上記選手を、7月末の近畿ブロック大会-10月のえひめ国体に派遣いたします。

併せて、さらなる競技力向上を目的とした強化支援を行って参ります。
※該当選手には追って文書による通知をいたします。

 


 

2017年 JOC京都府推薦順位・ユース特別強化選手選考

上記とは別に、JOCジュニアオリンピックカップ(8月富山)の京都府推薦選手選抜および、ユース選手を対象にした特別強化選手(育成枠)の選考を行いました。

◆JOC推薦順位

1.中山 祐生
2.清水 萌翔
3.奥本 遥琉
4.三谷 澄香
5.髙橋 龍二
6.田口 晴捺
7.吉岡 祐明
8.大西 惇太

※競技会出場資格に定められる「日山協推薦枠の選手」は当連盟推薦順位より除外して掲載しています。

今後、本順位を日本山岳・スポーツクライミング連盟へ提出の後、出場可能人数が当連盟に通知されます。
出場可能順位の通知が届きましたら、該当選手へ個別にお知らせいたしますので、出場申込を行ってください。

 

◆ユース特別強化選手

 男子ユースB・C 2名

 女子ユースB・C 2名

※該当選手には追って文書による通知をいたします。

 


 

 2017年 京都府代表選抜の総合リザルト(PDF)

 代表・強化選手選抜基準(2017/1/30 再掲示)(PDF)

第7回近畿ユースクライミングカップ開催のお知らせ(2017/6/3-4)-終了しました

UP 2017-05-01

お知らせ

今年も近畿ユースクライミングカップの開催が決定し、参加者募集が開始されました。

 

好日山荘様をはじめ多くのスポンサー様にご支援をいただき開催されます。

奮ってご参加申し込みをお願いします。

詳細は「近畿ユースクライミングカップ特設ウェブサイト」へ

【ユース】京都ユース選手選考会(ボルダリング)-終了しました

UP 2017-04-21

お知らせ

4/21追記 参加申込み締切となりましたので、受付選手名簿および当日の案内を掲示します。

(1)エントリー受付一覧 PDF)

(2)参加者案内(必読)( PDF)


2017年度のユース強化選手選考・えひめ国体選手選考を兼ねたボルダリング競技会「京都ユース選手選考会(ボルダリング)2017」を下記の通り開催いたします。
たくさんの選手のご参加をお願い致します。

なお、本年度の国体選手選考は、本大会および近畿ユースクライミングカップの2大会です(少年・少女種別)。

申込期限は4月20日(水)ですのでお早めにお申し込みください。

※申込みを締め切りました(4/21)

icon_pdf 募集要項および申込書はこちら(PDF)

なお、申込後受付者への参加案内およびエントリーリストについては、申込締切後に本ページに掲載いたします。
※参加者案内等の郵送はありません。

 

【成年男女】2017年 えひめ国体 京都府予選会について(4/8-9)–終了しました

UP 2017-03-28

お知らせ

追記 2017/4/4 参加選手案内を掲載しました。


2017年 第72回国民体育大会(えひめ国体)山岳競技の京都府代表選手の選抜について、成年男子・成年女子カテゴリーの予選を、下記の日程で実施します。

2016年4月8日(土) リード競技(グラビティリサーチ姫路)
2016年4月9日(日) ボルダリング競技(グラビティリサーチ神戸/ANEX)

※本予選会は、京都府・兵庫県の合同予選会となります。
※予選会はリード・ボルダー両方への参加を必須とします。
※京都府山岳連盟が主催・主管する大会への参加には、京都府山岳連盟への加盟が必要です。
  加盟団体員以外はパーソナル会員の登録(登録料3,000円)が必要です

 京都府予選募集要綱2017(PDF)

 参加者案内(4/4)(PDF)
※成年男女種別の集合時間が変更となりました。

 

本大会は、平成29年度京都府山岳連盟代表選手(成年種別)の選考大会となります。
 選手選考基準はこちら

平成29年度 京都府山岳連盟 スポーツクライミング代表選手選考基準

UP 2017-01-31

お知らせ

平成29年度のスポーツクライミング京都府代表選手選考についての基準を掲示します。

国体およびJOCジュニアオリンピックカップ等への出場意思を持つ選手は、本基準に基づき選考を行いますので、出場大会の決定およびそれに向けたトレーニングに励んでください。

 

 平成29年度京都府山岳連盟 スポーツクライミング代表選手選考基準(PDF)

それぞれの選抜競技会については、内容が確定次第、随時本ウェブサイトに公示いたします。

スポーツクライミング・指導者スキルアップ講習会のご案内(11/23 wed.)ー終了しました

UP 2016-11-17

お知らせ

京都府山岳連盟競技委員会では、本年度、京都府競技力向上対策本部指導の下、主にジュニア期・またその初心者を対象としたインストラクション・指導法をターゲットに、実践指導法・障害予防やコンディショニングといった実践的・実用的な内容での講習会を実施しております。

つきましては、別紙の通り京都府のクライミングジムおよび学校・指導関係者等に本講習会への参加を広く募集致しますので、ご興味の方は是非、参加のご検討を宜しくお願い致します。


 

  1. 主催  京都府山岳連盟
  2. 日程  第3回 2016年11月23日(水・祝)午前10時~午後4時(予定)
  3. 会場  アートマン クライミングジム&ヨガスタジオ(京都府久世郡久御山町田井新荒見248)
  4. 講師  西谷 善子(日本山岳協会強化委員)
  5. テーマ 「弱点分析と改善指導法・ルート作成方法」
    「トレーニングにおけるピリオダイゼーションの導入について」
  6. 参加費 無料

 


その他、詳しくは以下の募集要項PDFにてご確認ください。

icon_pdf スポーツクライミング・指導者スキルアップ講習会/募集要項PDF

icon_pdf 参加者案内(PDF 11/17掲載)

【JMA】ルートセッター研修会・検定会のお知らせ(加須 12/26.mon-28.tue)

UP 2016-11-09

お知らせ

本年2度目のルートセッター研修会・検定会が、12月26日(月)~28日(水)に埼玉県加須市において開催されます。

icon_pdf 平成28年度ルートセッター研修会、同検定会 開催要項(PDF)

2016年度日山協競技部ブロック別研修会のお知らせ(兵庫 12/10.sat-11.sun)

UP 2016-10-11

お知らせ

本年度、日山協競技部ブロック別研修会は兵庫県山岳連盟が主管にて開催されます。

スポーツクライミング競技の審判員また国体運営に携わる方、スポーツクライミングの指導者を目指す方向けの講習・研修会となりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
なお、「運営研修」は本年度より3年次計画で「指導者育成」を目的に開催されます。

本研修会は、(公財)日本体育協会公認指導者義務研修および、審判員研修受講者は、日本山岳協会クライミングC級審判員更新時の義務研修となっています。
本年度、指導員・審判員資格の更新にあたる方は参加をお願い致します。

icon_pdf 平成28年度 日山協競技部ブロック別研修会(近畿ブロック)実施要項(PDF)

参加申し込みについては、京都府山岳連盟事務局までお問い合わせください。


 

[お問い合わせ]

京都府山岳連盟 競技委員会
601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内
電話 090-2355-2551 FAX 075-692-3490
icon_mail メールでのお問合わせはこちら