府民 野鳥観察会
鳥さん達、こんにちは。寒いですね。いま、何をしているの・・・・?
[テーマ]
野鳥たちをじっくり観ることにより、自然に親しみをもち、知ることにより、守る心を育てよう。
【主 催】 京都府山岳連盟
【主 管】 京都府山岳連盟 自然保護委員会
【期 日】 2017年2月26日(日曜日) 雨天中止
(前日25日の18時52分からのNHKテレビ放送天気予報で京都府南部26日の午前の降水確率が60%以上の時は中止)
【行 先】 岩倉川・宝ヶ池
【集 合】 京都市地下鉄国際会館出口5番付近 午前9時
【解 散】 岩倉川・宝ヶ池付近 正午頃
【行 程】集合地 → 岩倉川 → 高野川合流点 → 岩倉川 → 宝ヶ池・国際会館前 → 岩倉川→ 宝ヶ池通り付近
【持ち物】 防寒具(防寒対策を十分に)、双眼鏡(あればフィールド・スコープ)、筆記用具、行動食、ごみ袋、カメラなど (日帰りハイキング装備で)
【参加費】 一般 1,000円 小中学生は無料(小学生は保護者同伴) 連盟会員 500円
【講 師】 公社)日本山岳協会認定 自然保護指導員 谷角裕之委員 伊佐登委員
【申込み】 期限2月23日(木)
山岳会所属の方は各会の自然保護委員までお申し込み下さい。
一般の方は「自然保護委員会のホームページ」をご覧の上、所定先へ往復ハガキを送ってください。