公認スポーツクライミングコーチ1・2 養成講習会 (開催要項/兵庫岳連)

UP 2021-05-19

お知らせ

公認スポーツクライミングコーチ1・2養成講習会(専門科目)が兵庫県山岳連盟主管にて実施されます。 公認スポーツクライミングコーチとは、(公社)日本スポーツ協会(旧:日本体育協会)が資格認定する指導者で、競技における専門性はもちろん、スポーツ医・科学の知識を活かし、「スポーツを安全に、正しく、楽しく」指導し、「スポーツの本質的な楽しさ、素晴らしさ」を伝えることができる指導者の資格制度です。 資格取得を目指す方は、(公社)日本スポーツ協会が実施する共通科目(スポーツリーダー資格)の受講および(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会の実施する専門科目の受講が必要です。※本養成講習会は専門科目の案内となります。 日頃よりスポーツ指導に携わる教員の方やインストラクター、クライミングジムスタッフのスキルアップ・キャリアアップなど、是非ご受講ください。  

icon_pdf コーチ1専門科目受講案内(兵庫県山岳連盟)(PDF)

締切 2021年6月21日

icon_pdf コーチ2専門科目受講案内(兵庫県山岳連盟)(PDF)

締切 2021年6月25日

申込みは各所属岳連に行ってください。

 

なお、専門科目受講には、京都府山岳連盟の承認が必要となります。 受講希望の際は当連盟事務局までお問合せください。

 

2021年度 京都府選手選抜(三重国体)および強化・育成選手選考(決定通知)

UP 2021-05-19

お知らせ

平素は、当連盟山岳競技強化事業の推進に付きまして、格別のご理解、ご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、過日実施致しました2021年スポーツクライミング競技京都府選手選考会でのご健闘並びに上位入賞、誠におめでとうございます。当選考の結果に基づき2021年度・第76回三重とこわか国体の京都府代表選手決定および強化対象選手を決定しましたので、下記の通りお知らせ致します。

2021年 第76回三重とこわか国体 京都府代表選手

◆成年男子
  1. 久貝 悠太
  2. 若原 優馬
  3. (補)本郷 真一
◆成年女子
  1. 清水 陽華莉
  2. 三浦 由貴
◆少年男子
  1. 市原 旦
  2. 内藤 鈴大郎
  3. (補)久保田 晴也
◆少年女子
  1. 清水 萌翔
  2. 水嶋 美緒
  3. (補)足立 梨梨子
 

[大会リザルト] 2021年 スポーツクライミング競技京都府選手選考会 結果

上記選手を、7月の近畿ブロック大会および10月の三重とこわか国体に派遣いたします。 併せて、さらなる競技力向上を目的とした強化支援を行って参ります。 ※該当選手には追って文書による通知をいたします。  
 

2021年度 京都府推薦順位・ユース特別強化選手選考

本年度、コロナウイルス感染症拡大防止の観点よりユース強化育成選手の選考大会は実施いたしませんでした。 全国大会における京都府推薦順位、ユース特別強化選手については、昨年11月実施のトライアウトの結果に基づき継続といたします。 ※選手選考基準に基づく 該当選手には追って文書による通知をいたします。    

【UPDATE 05/04】2021年三重国体 京都府選手選考会(2021/5/9.Sun)

UP 2021-05-04

お知らせ

現在、京都府下への緊急事態宣言が発令されていますが、検討の結果、本競技会は「完全無観客試合」として開催することといたします。 ※選手1名につき1名までとしていた帯同者についても、感染防止の観点より会場内には入場できませんので、ご留意ください。

開催告知および参加者・スタッフへのお願い(PDF 04/27 UP)

京都府選手選考会 出場選手案内(受付時間・諸注意)(PDF 04/27 UP)

出場選手案内(タイムスケジュール)(PDF 05/04 UP)

出場選手の方は、必ずこの出場選手案内に従い来場ください。

2021/05/04 追記


京都府選手選考会 エントリー状況(PDF)

2021/04/22  最終確認分

エントリー名簿に名前のない方は、事務局までお問い合わせください。

タイムスケジュール、選手への出場者案内はおおむね大会1週間前に、本ページに掲載します。 必ずご確認ください。


第76回国民体育大会(三重国体)スポーツクライミング競技京都府選手選考会を、下記の日程で実施します。 2021年5月9日(日) リード・ボルダリング競技(亀岡市:サンガスタジアム by KYOCERA) ※本予選会は、京都府・兵庫県の合同予選会となります。 ※予選会はリード・ボルダー両方への参加を必須とします。 ※京都府山岳連盟が主催・主管する大会への参加には、京都府山岳連盟への加盟が必要です。 ※高体連所属校でJMSCA選手登録を行っている場合は、個人での選手登録は不要です。 ※高体連所属校の生徒は岳連パーソナル会員加盟は不要です。 ※岳連加盟団体員以外の上記に当てはまらない方は連盟パーソナル会員の登録(登録料3,000円)が必要です

 京都府選手選考会 募集要綱2021(PDF)

本大会は、2021年度京都府山岳連盟代表選手の選考大会となります。  選手選考基準はこちら


 

2021年度 京都府山岳連盟 スポーツクライミング代表選手選考基準

UP 2021-03-18

お知らせ

2021年度のスポーツクライミング京都府代表選手選考についての基準を掲示します。 国体およびJOCジュニアオリンピックカップ等(都道府県推薦枠に基づき出場決定される競技会)への出場意思を持つ選手は、本基準に基づき選考を行いますので、出場大会の決定およびそれに向けたトレーニングに励んでください。  

 2021年度京都府山岳連盟 スポーツクライミング代表選手選考基準(PDF)

それぞれの選抜競技会については、内容が確定次第、随時本ウェブサイトに公示いたします。


2021年 京都府国体選手選考会は、サンガスタジアムby KYOCERAにて、兵庫県予選と合同にて開催する予定です。 開催日は、5月9日(日)リード・ボルダリングを予定しています。 なお、新型コロナウィルス感染症対策を実施するにあたり、本競技会は本年度の三重国体選手のみの選考会とし、以下の年齢カテゴリに属する強化・育成選手選考については、昨年11月に実施しましたトライアウトの結果を継続することといたします。  

(一社)京都府山岳連盟 競技委員長 戸田 和樹

JMSCAブロック別研修会(審判員更新義務研修・認定研修等)のお知らせ(大阪 3/27.sat 28.sun)

UP 2021-02-19

お知らせ

延期されていました本年度のブロック別研修会が3月27日(土)28日(日)で開催される事となりました。 また、延期前に申し込みされた方とは別で追加募集がかかっております。 スポーツクライミング競技の審判員更新義務研修、認定研修、また国体運営に携わる方、スポーツクライミングコーチの方向けの講習・研修会となりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。 本研修会は、(公財)日本体育協会公認コーチ研修および、審判員研修受講者は、(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会クライミングC級審判員更新義務研修となっています。 本年度、指導員・審判員資格の更新にあたる方は参加をお願い致します。

icon_pdf JMSCA競技部ブロック別研修会(近畿ブロック)実施要項/延期日程分(PDF)

詳しくは事務局までお問い合わせください。


  [お問い合わせ] 京都府山岳連盟 競技委員会 〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内 電話 090-2355-2551 FAX 075-692-3490 icon_mail メールでのお問合わせはこちら

SC競技ルートセッター・審判員資格更新研修会開催(2月23日)(中止いたします)

UP 2021-02-12

お知らせ

2021年2月12日 追記 府内の緊急事態宣言延長および本年度の特例措置発表を受けて、本研修会は中止させていただきます。 ご了承ください。 参加申込をいただきました方には、個別に連絡をいたします。
2021年1月25日 追記 申込みが予定定員に達しましたので、締切といたします。
  令和2年度JMSCA公認競技ルートセッター・審判員資格更新研修会(独自開催)を下記の通り実施いたします。 本研修は、近畿ブロックにて開催される別ブロック別研修会とは別に、京都府山岳連盟において独自に開催するものです。 主催 公益社団法人日本山岳・スポーツクライミング協会 主管 京都府山岳連盟 競技委員階 日程 2021年223日(火・祝)受付13:00~ 研修13:30~ 会場 京都府スポーツセンター 定員 20名(京都府山岳連盟所属審判員を優先とし、その他は先着順) 参加費 1,500(別途JMSCA登録料が必要です) ※JMSCA登録料は、予めJMSCAマイページにて資格登録申請を行い、支払い操作を行ってください [参考] https://www.jma-sangaku.or.jp/sports/?ca=43 詳しい実施要項は 以下のPDFを御覧ください。

 [実施要項] 令和2年度 ルートセッター・審判員資格更新研修会(京都府独自開催分)(PDF)

[参加者案内] 研修参加の皆さまへ(PDF)

 

申込みは、こちらのルートセッター・審判員更新研修参加申込みフォームより

以下のフォームに、必要事項を入力して送信してください。 申込み後、担当者確認作業を行い、「[タイトル] 研修参加申込み受付・参加確定のお知らせ」というメールを送信いたします。 ※申込み後、郵送等での案内はいたしませんのでご注意ください。 ※参加確定メールが届いた方は、そのまま会場へお越しいただき、当日受付にて受講料をお支払いください。

申込締切 2021年2月22日(月)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

本研修会への参加および申込みフォーム送信にあたりご不明点がございましたら、こちらのメールフォームよりお問い合わせください。

【重要】2021年度 審判員・ルートセッターの登録更新について

UP 2021-01-25

お知らせ

(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会より、以下のように通知がまいりました。 関係の審判員・ルートセッターの方は、ご承知頂ますようお願いいたします。

 昨今の新型コロナウイルスの感染拡大状況に鑑み、審判員の登録更新については、本年度に限り、「スポーツクライミング競技審判員規程」第4条の義務研修会参加義務を免除して同規程第7条の登録更新ができることとします。 尚、既に2020年度内に義務研修会を受講した方については、同規程第4条にかかわらず、その受講をもって2022年度の登録更新ができることとします。また、上記特例措置により義務研修を受けなかった方は、県単位で事務局に連絡してください。 ルートセッターについても同様の扱いとします。

JMSCA


  なお、京都府山岳連盟で計画しております2021年2月23日の審判員・ルートセッター更新研修会(独自)は、現在のところ予定通り実施致します。 感染拡大状況に応じて、変更が発生した場合は、参加申込者に個別にお知らせいたします。  

競技委員会

スポーツクライミング競技規則の制定について

UP 2021-01-25

お知らせ

この程、(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会(JMSCA)において、スポーツクライミング競技規則(日本独自版)が制定されました。 現在までの長い期間、(IF)国際連盟であるIFSCの競技規則に基づき競技会規定を運用していましたが、今後は、JMSCAで制定された国内・スポーツクライミング競技規則に基づき各種大会の運営・審判業務がおこなわれます。 選手および審判員・関係者の皆さまは、本競技規則の熟読をお願いいたします。

JMSCA_スポーツクライミング競技規則(2021年1月制定初版)

本規定は、2021年1月現在のものです。 最新の競技規則はJMSCAウェブサイトにて更新されますのでそちらをご確認ください。


   

競技委員会

緊急事態宣言発令に伴うスポーツクライミング選手強化・育成事業について(延長)

UP 2021-01-14

お知らせ

2/4 追記 緊急事態宣言の延長が京都府でも発表されました。 大変残念ですが、先にお知らせしました内容にて、当連盟でも選手強化・育成事業の一時停止を延長いたします。 停止期間は3月7日までといたしますが、状況が変わり次第、随時このページにてお知らせいたします。
2021年1月14日、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言が京都府にも発出されました。 発出に伴い、京都府より選手強化・育成事業の縮小に関する要請が当連盟にも届いたことを受け、当連盟・競技委員会にて実施していました「選手強化・育成練習に関する事業」を一時停止いたします。 停止期間は、緊急事態宣言が解除されるまでとします 日頃より選手の皆さまには感染症対策を十分に行っていただいているところではございますが、なお一層の予防対策を徹底し、コロナウイルスに打ち勝つカラダづくりを実施していただきますようお願いいたします。  

(一社)京都府山岳連盟 競技委員会 委員長 戸田 和樹

JMSCAブロック別研修会(審判員更新義務研修・認定研修等)のお知らせ(大阪 1/23.sat 24.sun)

UP 2020-12-01

お知らせ

本年度、日山協スポーツクライミング部ブロック別研修会は大阪府山岳連盟主管にて開催されます。 スポーツクライミング競技の審判員更新義務研修、認定研修、また国体運営に携わる方、スポーツクライミングコーチの方向けの講習・研修会となりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。 本研修会は、(公財)日本体育協会公認コーチ研修および、審判員研修受講者は、(公社)日本山岳・スポーツクライミング協会クライミングC級審判員更新義務研修となっています。 本年度、指導員・審判員資格の更新にあたる方は参加をお願い致します。

icon_pdf 日山協競技部ブロック別研修会(近畿ブロック)実施要項(PDF)

詳しくは事務局までお問い合わせください。


  [お問い合わせ] 京都府山岳連盟 競技委員会 〒601-8047 京都市南区東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内 電話 090-2355-2551 FAX 075-692-3490 icon_mail メールでのお問合わせはこちら