第12回 京都みらいカップ(兼近スポ京都予選)開催要項(10/16 sun.)–終了しました

UP 2016-09-16

お知らせ

第21回近畿高等学校スポーツクライミング大会京都府予選会
兼 第12回京都みらいカップの実施要項

● 目的: 京都府の中学・高等学校生徒のスポーツクライミング技術の向上と普及発展をめざす
● 主催: 京都府高等学校体育連盟 / 京都府山岳連盟
● 主管: 京都府高等学校体育連盟登山専門部 / 京都府山岳連盟競技委員会
● 期日: 平成28年10月16日(日) 10:00 ~ 16:30 (雨天実施)
● 会場: やまびこくらぶ(京都市北区大北山原谷乾町93 ℡075-465-1002)
市バス西大路わら天神前よりM1系統で15分 原谷農協前下車1分
● 参加資格: 京都府内の中学・高等学校在籍生徒
(ただし、近畿高等学校スポーツクライミング大会の出場権獲得は京都府高等学校体育連盟登山専門部加盟生徒に限る。中体連・高体連に加盟していない生徒は京都山岳連盟パーソナル登録が必要です)

icon_pdf 要項の詳細及び申し込みについてはコチラのPDFを御覧ください

※PDFがうまく開かない場合は右クリックをして「対象をファイルに保存」からダウンロードしてください。


リンク 京都府山岳連盟パーソナル会員登録はこちらを御覧ください

スポーツクライミング・指導者スキルアップ講習会のご案内(9/11 sun.)ーー終了しました

UP 2016-08-30

お知らせ

京都府山岳連盟競技委員会では、本年度、京都府競技力向上対策本部指導の下、主にジュニア期・またその初心者を対象としたインストラクション・指導法をターゲットに、実践指導法・障害予防やコンディショニングといった実践的・実用的な内容での講習会を実施しております。

つきましては、別紙の通り京都府のクライミングジムおよび学校・指導関係者等に本講習会への参加を広く募集致しますので、ご興味の方は是非、参加のご検討を宜しくお願い致します。


 

  1. 主催  京都府山岳連盟
  2. 日程  第2回 2016年9月11日(日)午前10時~午後4時(予定)
  3. 会場  やまびこくらぶ
  4. 講師  西谷 善子(日本山岳協会強化委員)
  5. テーマ 「動作解析・定常測定・弱点分析手法およびコーチング実践法」
  6. 参加費 無料

 


その他、詳しくは以下の募集要項PDFにてご確認ください。

icon_pdf スポーツクライミング・指導者スキルアップ講習会/募集要項PDF

icon_pdf 参加者案内(PDF 9/5掲載)

第71回国体近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会 7/30sat – 31sun)-終了しました

UP 2016-07-20

お知らせ

平成28年7月30日(土)、31日(日)の両日、比良山岳センター(リード競技)、アートマン ヨガ&ボルダリングスタジオ(ボルダリング競技)において、国体山岳競技(スポーツクライミング)の近畿ブロック大会が開催されます。

観戦無料ですので、ぜひ会場で選手達の熱い登りをお楽しみください。


 

※要綱内の駐車場は、選手及び役員関係者専用となります。ご観戦の皆さまにつきましては、近隣の駐車場(コインパーキング等)をご利用ください。

icon_pdf 第71回国体近畿ブロック大会実施要綱 (PDFファイル)

スポーツクライミング・指導者スキルアップ講習会のご案内(8/6 sat.)-終了しました

UP 2016-07-01

お知らせ

京都府山岳連盟競技委員会では、本年度、京都府競技力向上対策本部指導の下、主にジュニア期・またその初心者を対象としたインストラクション・指導法をターゲットに、実践指導法・障害予防やコンディショニングといったより実践的な内容での講習会の開催を計画しております。

つきましては、別紙の通り京都府のクライミングジムおよび学校・指導関係者等に本講習会への参加を広く募集致しますので、ご興味の方は是非、参加のご検討を宜しくお願い致します。


 

  1. 主催  京都府山岳連盟
  2. 日程  第1回 2016年8月6日(土)午前10時~午後4時(予定)
  3. 会場  noah climbing & community
  4. 講師  西谷 善子(日本山岳協会強化委員)
  5. テーマ 「ジュニア向け教室・インストラクションにおける実践指導について」
  6. 参加費 無料

 


その他、詳しくは以下の募集要項PDFにてご確認ください。

icon_pdf スポーツクライミング・指導者スキルアップ講習会/募集要項PDF

2016年 いわて国体選手選抜および強化支援選手選考(決定通知)

UP 2016-06-09

お知らせ

さて、4月より種別・種目ごとに実施いたしました本年度の岩手国体京都府選手選抜および強化支援選手選考について、すべての競技会が終了しましたのでお知らせいたします。

 

2016年 いわて国体選手選抜

◆成年男子

  1. 清水 淳
  2. 本郷 真一
  3. (補)藤沢 真好

◆成年女子

  1. 坂本 朱里
  2. 田中 潤子
  3. (補)八木 典子

◆少年男子

  1. 中山 祐生
  2. 八田 佳之
  3. (補)高橋 龍二

◆少年女子

  1. 清水 陽華莉
  2. 中山 美依
  3. (補)田口 晴奈

 

上記選手を、7月末の近畿ブロック大会-10月のいわて国体に派遣いたします。

併せて、さらなる競技力向上を目的とした強化支援を行いたいと思います。
※該当選手には追って文書による通知をいたします。

 


 

2016年 強化支援選手選考

上記選手とは別にユース選手を対象にした准強化(育成)選手の選抜を行いました。

◆ユース男子 3名

◆ユース女子 2名

※該当選手には追って文書による通知をいたします。

西京極アクアリーナにボルダリングウォールがオープン(2016/5/13.Fri)

UP 2016-05-06

お知らせ

西京極総合運動公園 京都アクアリーナ1階にボルダリングウォールが設置されました。

2016年5月13日(金)より小学生から大人までの講習会を受講された方はどなたでもご利用いただけます。

 

詳しくは(公財)京都市体育協会までお問い合せください。

電話:075-313-9134 (平日8:30~17:00)

京都市体育協会
kudesigner http://www.kyoto-sports.or.jp/do_sports/bouldering/

写真:京都市体育協会

第6回近畿ユースクライミングカップ開催のお知らせ — 終了しました

UP 2016-04-18

お知らせ

今年も近畿ユースクライミングカップの開催が決定し、参加者募集が開始されました。

pos

 

好日山荘様をはじめ多くのスポンサー様にご支援をいただき開催されます。

奮ってご参加申し込みをお願いします。

詳細は「近畿ユースクライミングカップ特設ウェブサイト」へ

【ユース】2016年 いわて国体 京都府予選・強化・育成選手選抜 — 終了しました

UP 2016-04-01

お知らせ

2016年いわて国体山岳競技 京都府予選については、5月3日に開催予定のボルダリング予選(京都府内)、6月の近畿ユースクライミングカップ(リード)にて、国体選手を選抜します。

併せて、上記大会成績を総合的に判断し、2016年度の京都府山岳連盟 強化・育成選手の選抜(少年)を行います。

ボルダリング予選・近畿ユースカップの要綱が発表されましたら本ウェブサイトにて案内致します。

【ユース】参加者案内 2016年 強化選手選考会(ボルダリング) – 終了しました

UP 2016-03-21

お知らせ

エントリーリストを掲示します。(4/22)
icon_pdf 受付名簿(PDF)

参加者案内を掲示します。(4/22)

icon_pdf 参加者案内[重要](PDF)

必ず参加者案内をご確認ください。

参加申し込み受付を締め切りました(4/20)

2016年のユース強化・育成選手、いわて国体選手選考を兼ねた選考会(ボルダリング)を下記の通り開催いたします。
本競技会では、本年度の国体出場選手選抜ならびに将来の有望選手発掘を目指したものと位置づけ、強化・育成選手の選抜を併せて行います。
たくさんの選手のご参加をお願い致します。

なお、本年度の国体選手選抜は本大会および近畿ユースクライミングカップの2大会です(少年・少女種別)。

募集掲示2

申込期限は4月20日(水)ですのでお早めにお申し込みください。

icon_pdf 募集要項および申込書はこちら(PDF)

 

【成年男女】2016年いわて国体 京都府予選会の参加選手の皆様へ—終了しました

UP 2016-03-20

お知らせ

京都府民体育大会山岳競技会2016(兼いわて国体京都府選手選考会)への参加申し込みをいただき、ありがとうございます。
さて、各種別のタイムテーブル等が確定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
また、競技会場はお知らせしております通り、今年の会場は、リード競技『GRAVITY RESEARCH HIMEJI』、ボルダリング競技『GRAVITY RESEARCH KOBE(アネックス)』となります。
どちらも駐車場はございませんので、来場には公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
それでは、参加選手の皆様が最高のパフォーマンスを発揮くださることを楽しみにしております。

9日(土)  リード競技 競技会場: GRAVITY RESEARCH HIMEJI

【受付時間】

成年女子                11:00~11:20
成年男子                12:30~12:50

 

10日(日) ボルダリング競技 競技会場: GRAVITY RESEARCH KOBE(アネックス)

【受付時間】
 成年女子                13:00~13:20

成年男子                14:30~14:50

icon_pdf PDF版はこちら

なお、申し込みいただきました選手へは個別に郵送にて本案内および選考方法についての詳細をお送りしています。
必ずご確認いただきますようお願い致します。