写真展示会「京ノ山、上ル。山とフォークロア 異界の縁を歩く」開催のご案内

UP 2024-08-20

日程:2024/08/24 ー 2024/09/01 イベント開催のお知らせ

山とフォークロア 異界の縁を歩く

展示会「山とフォークロア 異界の縁を歩く」

京都一周トレイルは、京都市周辺の山々を巡る全長約83キロメートルの長距離トレイル。
そのルートは、山と都の境界線を縫うように作られ、1200年の歴史が生んだ多くの妖怪伝説や異聞が息づいている。
本展示では、トレイルの周辺に残る民間伝承・伝説を土地の写真と文で紹介し、歴史と怪異が交錯する旅路を体感いただきたい。


【主催】
一般社団法人 京都府山岳連盟(広報・公益委員会)

【期間】
2024年8月24日(土) – 9月1日(日)
開場:10:00〜19:00

【会場】
ギャラリー&イベントスペース NEUTRAL
〒602-8244 京都府京都市上京区菊屋町506−1


●関連イベント情報

  1. トークイベント「異界の縁を歩く 京都の山と妖怪」
    8月24日(土曜日)19時〜20時半
    登壇者:江村一範・木場貴俊・松平莉奈

    京都一周トレイルの近くにある民間伝承の残る土地を紹介しつつ、その土地の伝承の特徴と変異、発生のメカニズムを空想しながら紐解いていく。

    (登壇者プロフィール)
    江村一範(京ノ山、上ル。編集部)
    木場貴俊(京都先端科学大学人文学部准教授)
    2007年、関西学院大学大学院文学研究科博士後期課程日本史学専攻単位取得退学。2012年、博士(歴史学 関西学院大学)。国際日本文化研究センタープロジェクト研究員を経て現職。専門は日本近世文化史、特に怪異をめぐる言説や図像に関する研究。
    松平莉奈(画家)
    2012年に京都市立芸術大学美術学部日本画専攻を卒業し、2014年に同大学院を修了。日本画の領域で培われた技術や画材を咀嚼しながら、他者について想像することをひとつの主題とし、人物などを中心とする具象画を制作している。

  2. 座談会「山屋の怪談会」
    出演:京都府山岳連盟有志
    9月1日(日曜日)17時〜19時
    (内容)登山者が山で体験した不思議な話を座談会形式で語り合う。
    自由参加。

いずれのイベントも、申込不要となります。ぜひご来場ください。

2024年度 個人(パーソナル)会員向け合同登山のお知らせ

UP 2024-03-12

お知らせ

2024個人山行(4-9月)

(一社)京都府山岳連盟の個人(パーソナル)会員の方向けに、「登山の一般的な知識を習得していただく」ことを目的に、初心者の方でも参加しやすい合同山行を計画いたしました。

  1. 4月20日(土)
    ポンポン⼭ 678.8m、釈迦岳 630.8m
  2. 5月25日(土)
    ⾦勝アルプス 鶏冠⼭491m、⻯王⼭ 606m
  3. 6月29日(土)
    御殿⼭ 1,097m、武奈ヶ岳 1,214m
  4. 7月13日(土)
    青山高原 756m
  5. 8月24日(土)~25日(日)
    大山(キャンセル待ち発生中)
  6. 9月21日(土)
    リトル比良

集合時間等は、交通機関の時刻が変更になる可能性がありますので、実施の3か月前にお知らせします。

参加ご希望の方は、以下の参加申込みフォーム(リンク先)にてお申しください。


2024年度前期(4-9月)個人山行日程(予定)一覧個人会員合同山行に参加の皆さまへ
参加お申し込みフォーム

2023年度(後半)個人(パーソナル)会員向け合同登山のお知らせ

UP 2023-08-22

お知らせ

合同山行2023-2

(一社)京都府山岳連盟の個人(パーソナル)会員の方向けに、「登山の一般的な知識を習得していただく」ことを目的に、初心者の方でも参加しやすい合同山行を計画いたしました。

  1. 10月15日(日)
    京都北山 天が岳(788m)
  2. 11月19日(日)
    箕作山(372m)・太郎坊山(350m)
  3. 12月9日(土)
    丹波 半国山(774.2m)
  4. 1月14日(日)
    大和三山 畝傍山(152m)・香久山(152m)・耳成山(139m)
  5. 2月17日(土)
    奈良/葛城 二上山 雄岳(517m)雌岳(474m)
  6. 3月16日(土)
    京都山城 三上山(473.3m)

集合時間等は、交通機関の時刻が変更になる可能性がありますので、実施の3か月前にお知らせします。
詳細は以下のPDF要項をご確認ください。

参加ご希望の方は、以下の参加申込みフォーム(リンク先)にてお申しください。


2023年度 個人会員合同山行(後半日程)2023年度 個人会員合同山行(前半日程)個人会員合同山行に参加の皆さまへ
参加お申し込みフォーム

2023年度 個人(パーソナル)会員向け合同登山のお知らせ

UP 2023-06-08

お知らせ

2023個人会員合同山行

(一社)京都府山岳連盟の個人(パーソナル)会員の方向けに、「登山の一般的な知識を習得していただく」ことを目的に、初心者の方でも参加しやすい合同山行を計画いたしました。

  1. 4月15日(土)
    大和三山
    畝傍山(152m)・香久山(152m)・耳成山(139m)
  2. 5月27日(土)
    蛇谷ヶ峰(902m)
  3. 6月17日(土)
    京都山科 音羽山(593m)~高塚山(485m)
  4. 7月15日(土)
    比良山系 シャカ岳(1060m)~ヤケ山
  5. 8月19日(土)~20日(日)
    南八ヶ岳 赤岳(2899m)・硫黄岳(2760m)
  6. 9月16日(土)
    奈良室生 額井岳(812m)・戒場山(737m)

集合時間等は、交通機関の時刻が変更になる可能性がありますので、実施の3か月前にお知らせします。
先にお知らせしました個人会員継続案内(郵送)時の山行日が、一部(4月と5月)変更になっていますので、ご注意ください。

参加ご希望の方は、以下の参加申込みフォーム(リンク先)にてお申しください。


2023年度 個人会員合同山行(前半日程)個人会員合同山行に参加の皆さまへ
参加お申し込みフォーム

(定員:キャンセル待ち)パーソナル(個人)会員対象 八ヶ岳山行のご案内

UP 2023-05-01

日程:2023/08/19 ー 2023/08/20 イベント開催のお知らせ

パーソナル(個人)会員対象
八ヶ岳山行のご案内

赤岳(2899m) 八ヶ岳連峰の主峰。
硫黄岳(2760m)迫力の河口と八ヶ岳の大展望

■日程:2023年8月19日(土)~20日(日)

■集合時間:19日(土)朝7時 東本願寺前

■行程:
19日(土)
京都(東本願寺前)~バス~長野(美濃戸口)~美濃戸~赤岳鉱泉(宿泊) 歩行時間 約3時間

20日(日)
【Aコース】 赤岳トライ組         赤岳鉱泉~行者小屋~文三郎新道~赤岳~地蔵の頭~行者小屋~赤岳鉱泉~美濃戸口(歩行時間 約8時間)
【Bコース】 硫黄岳トライ組     赤岳鉱泉~赤岩の頭~硫黄岳~赤岩の頭~赤岳鉱泉~美濃戸口(歩行時間 約6時間)

■費用:32,000円(交通費+宿泊代+諸経費)

■装備:登山靴・雨具・防寒具・水・ヘッドランプ・ストック(ある方)・帽子・食料・着替え
※帰りに、お風呂に入る予定ですので、その着替えも忘れずに!

■申込締切:定員となり現在キャンセル待ちとなっています。

■申込方法:お問い合わせフォームよりお願いいたします。

※申込は、A・Bコースを選択してください。当日、天候や体力などで希望のコースがかなえられない場合もしくは、中止も有りますので、ご承知おきください。

■参考:
赤岳鉱泉宿泊代  一人12,000円。
個室代金:           (宿泊代+)一部屋4,000円~8,000円
※個室を希望される方は、別途申し込みして下さい。

 


2023年8月パーソナル八ケ岳山行 要項
参加お申し込みフォーム

2022年度 個人会員(パーソナル)の新規募集・登録更新のご案内

UP 2022-06-22

お知らせ

h2_icon6 個人(パーソナル)会員登録について

京都府山岳連盟旗京都府山岳連盟では当連盟の設置目的に賛同する団体および個人の加盟制度を設けております。 「山登りを始めたい」「登山の基本をマスターしたい」「一緒に山へ行く友達をつくりたい」 京都府山岳連盟では、下記のような事業で山の好きな方々をバックアップしています。 パーソナル(個人)会員になれば、あなたの山登りに新たな世界が開けることでしょう。
2022年度個人会員 新規募集・登録更新のご案内
2022年度個人会員 山行スケジュール(予定)

終了ー「ぐるっと京都トレイル2022春・西山コース」を開催します(2022 04/17開催)

UP 2022-02-04

お知らせ

「ぐるっと京都トレイル2022春 西山大会」を開催いたします。

 

ぐるっと京都トレイル®は、京都一周トレイルを体力に応じて歩くトレッキング大会です。 京都の街を囲む山々の季節を味わい、自然と景観、京の秋を丸ごとお楽しみください。

icon_pdf ぐるっと京都トレイル2022 春・西山コース ご案内チラシ(PDF)


【必ずお読みください】icon_pdf 参加者の皆さまへ(新型コロナウイルス感染症対策について)(PDF)


[主催:京都府山岳連盟/共催:京都一周トレイル会]

「ぐるっと京都トレイル2021秋・北山コース」を開催します(2021 11/28開催)

UP 2021-08-23

お知らせ

コロナ禍のため休止していた「ぐるっと京都トレイル北山大会」を再開いたします。

 

ぐるっと京都トレイル®は、京都一周トレイルを体力に応じて歩くトレッキング大会です。 京都の街を囲む山々の季節を味わい、自然と景観、京の秋を丸ごとお楽しみください。

 

icon_pdf ぐるっと京都トレイル2021 秋・北山コース ご案内チラシ(PDF)


【必ずお読みください】icon_pdf 参加者の皆さまへ(新型コロナウイルス感染症対策について)(PDF)


[主催:京都府山岳連盟/共催:京都一周トレイル会]

「ぐるっと京都一周トレイル 春 鞍馬コース」は2021年春(予定)に延期いたします。

UP 2020-06-12

お知らせ

ご承知の通り、「新型コロナウイルス」の感染が広がっています。 「ぐるっとトレイル」も多くの方が参加されますので、感染リスクを減らすためにも9月27日(日)2021年春(予定)に延期することにいたしました。 参加を楽しみにされていたと思いますが、ご理解いただき、次回ご参加下さい。 既に申し込みされている方は、改めて申し込みしなくても、当日受付においで下さい。

「ぐるっと京都トレイル春・鞍馬コース」を開催します/2021年春(予定)に延期します。

UP 2020-01-27

お知らせ

拡散するコロナウイルスを鑑み、9月27日2021年春(予定)に延期いたします。 参加を予定されていました皆さまには、多大なるご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。


ぐるっと京都トレイルは、京都一周トレイル®を体力に応じて歩くトレッキング大会です。 京都の街を囲む山々の季節を味わい、自然と景観をお楽しみください。

 

icon_pdf ぐるっと京都トレイル2020 春・鞍馬コース ご案内チラシ(PDF)

 

[主催:京都府山岳連盟/共催:京都一周トレイル会]