下鴨警察署管内の主な登山ルート4ルート17コースに救助標識(合計238本)が設置され、緯度経度を測定した「左京山岳救助標識マップ」が作成され、京都府警察ウェブサイトに掲載されました。
[リンク]
左京山岳救助標識マップ – 京都府警察本部ウェブサイト
お知らせ
下鴨警察署管内の主な登山ルート4ルート17コースに救助標識(合計238本)が設置され、緯度経度を測定した「左京山岳救助標識マップ」が作成され、京都府警察ウェブサイトに掲載されました。
[リンク]
左京山岳救助標識マップ – 京都府警察本部ウェブサイト
お知らせ
当連盟の加盟する(公財)日本山岳協会より熊本・大分地震に関するメッセージが発表されました。
当連盟加盟の皆さまにも支援・ご協力をいただきたく、情報共有いたします。
お知らせ
今年も近畿ユースクライミングカップの開催が決定し、参加者募集が開始されました。
好日山荘様をはじめ多くのスポンサー様にご支援をいただき開催されます。
奮ってご参加申し込みをお願いします。
詳細は「近畿ユースクライミングカップ特設ウェブサイト」へ
お知らせ
「海・森の京都」スポーツ・トレイル関連事業
主催:京都府山岳連盟 共催:京 綾部ホテル 協力:京都府中丹広域振興局
「登山教室 in 中丹」参加者募集(春季コース)
今年こそは登山を始めたいという初心者から、久しぶりに登山を再開したいという経験者の方も。
登山の基本を学び、中丹の山々で安全・快適に山登りを楽しみませんか?
☆講師は京都府山岳連盟所属の日本体育協会公認スポーツ指導員
☆講習と実地登山で、登山の基本をわかりやすく学べます
お知らせ
2016年のユース強化・育成選手、いわて国体選手選考を兼ねた選考会(ボルダリング)を下記の通り開催いたします。
本競技会では、本年度の国体出場選手選抜ならびに将来の有望選手発掘を目指したものと位置づけ、強化・育成選手の選抜を併せて行います。
たくさんの選手のご参加をお願い致します。
なお、本年度の国体選手選抜は本大会および近畿ユースクライミングカップの2大会です(少年・少女種別)。
申込期限は4月20日(水)ですのでお早めにお申し込みください。
お知らせ
京都府民体育大会山岳競技会2016(兼いわて国体京都府選手選考会)への参加申し込みをいただき、ありがとうございます。
さて、各種別のタイムテーブル等が確定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。
また、競技会場はお知らせしております通り、今年の会場は、リード競技『GRAVITY RESEARCH HIMEJI』、ボルダリング競技『GRAVITY RESEARCH KOBE(アネックス)』となります。
どちらも駐車場はございませんので、来場には公共交通機関をご利用いただきますようお願いいたします。
それでは、参加選手の皆様が最高のパフォーマンスを発揮くださることを楽しみにしております。
記
9日(土) リード競技 競技会場: GRAVITY RESEARCH HIMEJI
【受付時間】
成年女子 11:00~11:20
成年男子 12:30~12:50
10日(日) ボルダリング競技 競技会場: GRAVITY RESEARCH KOBE(アネックス)
【受付時間】
成年女子 13:00~13:20
成年男子 14:30~14:50
なお、申し込みいただきました選手へは個別に郵送にて本案内および選考方法についての詳細をお送りしています。
必ずご確認いただきますようお願い致します。
お知らせ
2016年第71回国民体育大会(いわて国体)山岳競技の京都府代表選手の選抜について、成年男子・成年女子カテゴリーの予選を、下記の日程で実施します。
2016年4月9日(土) リード競技(グラビティリサーチ姫路)
2016年4月10日(日) ボルダリング競技(グラビティリサーチ神戸/ANEX)
※本予選会は、兵庫県・京都府の合同予選会となります。
※予選会はリード・ボルダー両方への参加を必須とします。
※京都府山岳連盟が主催・主管する大会への参加には、京都府山岳連盟への加盟が必要です。
加盟団体員以外はパーソナル会員の登録(登録料3,000円)が必要です