Youth Boulder KYOTO 2019 兼 茨城国体選手選考会(少年男女)を開催

Youth Boulder KYOTO 2019 兼 茨城国体選手選考会(少年男女)を開催

UP 2019-04-22
報告者競技委員会
実施日程 2019/04/20
実施場所アートマン ボルダリング&ヨガスタジオ(久御山町)

茨城国体選手選考会(少年男女)を兼ねたYouth Boulder KYOTO 2019が、久御山町のアートマン ボルダリング&ヨガスタジオで開催されました。
小学3年生から高校3年生までの34名が出場し、32課題90分間のセッションで、しのぎを削りました。

 

成績

高校生男子の部
優勝  藤井 俊介(京都学園高校)
第2位 奥本 遙琉(嵯峨野高校)
第3位 大西 惇太(清明高校)

高校生女子の部
優勝  清水 萌翔(同志社女子高校)
第2位 内藤 千裕(京都女子高校)
第3位 平地 燎(舞鶴高専)

中学生男子の部
優勝  嶋村 康(京都学園中学校)
第2位 内藤 鈴太郎(東山中学校)
第3位 久保田 晴也(宇治中学校)

中学生女子の部
優勝  水嶋 美緒(精華西中学校)
第2位 碓井 七海(城陽市立城陽中学校)
第3位 大林 愛奈(西京極中学校)

小学生の部
西田 和桜(桃山東小学校)
内藤 伊庵(京都市立葵小学校)
井関 司(千代川小学校)

 Youth Boulder KYOTO 2019 総合リザルト(PDF)

 

入賞された選手の皆様、おめでとうございます。
また出場された選手の皆様、大会運営に協力いただきました役員の皆さま大変お疲れ様でした。

第73回福井しあわせ元気国体 京都府選手団 競技結果

第73回福井しあわせ元気国体 京都府選手団 競技結果

UP 2018-10-10
報告者競技委員会
実施場所福井県池田町

2018年10月4日(木)~10月7日(日)にわたって福井県池田町にて開催された「第73回国民体育大会 福井しあわせ元気国体・山岳競技会」に、京都府から成年男子2名・少年女子2名の選手が参加し、奮闘致しました。

残念ながら両(種別)チームとも入賞とはなりませんでしたが、日頃の練習の成果を遺憾なく発揮し健闘いたしました。

◆ 結 果 ◆

[成年男子 本郷真一・藤沢真好]
リード 予選29位
ボルダリング 予選13位

[少年女子 中山美依・清水萌翔]
リード 予選12位
ボルダリング 予選13位

最後になりました、1年間、京都府選手団をご支援・応援いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

京都府山岳連盟では、来年度、茨城国体に向けさらなる強化・育成支援を行ってまいります。

 


競技会総合成績は(公社)日本山岳協会のウェブサイトで公開されています。

リンク 総合成績はこちら(外部リンク:日本山岳・スポーツクライミング協会)
第73回福井国体近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

第73回福井国体近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

UP 2018-07-31
報告者競技委員会
実施日程 2018/07/29
実施場所和歌山県みなべ町

7月28日(土)~29日(日)、第73回国民体育大会(福井国体) 近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が、南部高校リードウォール/旧清川小学校ボルダリングウォール(和歌山県山岳連盟主管)で開催されました。

本年度の大会は和歌山県山岳連盟の主管にて執り行われ、リード競技は「南部高校リードウォール」・ボルダリング競技は「旧清川小学校ボルダリングウォール」を会場とし、2015年和歌山国体で設置されたクライミングウォールを使用した本番さながらの環境のもと、近畿2府4県より集結した選手たちが10月に開催される福井国体の出場権(各種別2枠)をかけて、暑い熱い戦いを繰り広げました。

京都府からは少年男子・少年女子の各2名が出場し、少年女子が本国体出場権を獲得する結果となりました。

参加されました選手・監督ならびに競技運営に携わっていただきました各府県役員の皆様、お疲れ様でした。
また近畿ブロック大会を通過されました選手の皆様のさらなる活躍を期待しております。

 

【大会リザルトはこちら】

icon_pdf 全種別最終成績(PDF)

 

本競技会の結果を受け、京都府からは成年男子・少年女子の2チームが、10月の福井国体に出場いたします。
引き続き、京都府選手団へのご支援ならびに応援のほど、よろしくお願い致します。

 

京都府山岳連盟 競技委員会

 

第8回近畿ユースクライミングカップが開催されました

第8回近畿ユースクライミングカップが開催されました

UP 2018-06-11
報告者競技委員会
実施日程 2018/06/09
実施場所グラビティリサーチNAMBA(大阪府)

6月9日(土)・10日(日)に、第8回 近畿ユースクライミングカップ が大阪府のグラビティリサーチNAMBAを会場に開催されました。
本競技会は、近畿地区山岳連盟主催、京都府山岳連盟・兵庫県山岳連盟の主管のもと、近畿2府4件より101名の選手が出場し2日間に渡る熱戦を繰り広げました。

出場されました選手の皆さま、役員等でご協力頂きました役員の皆さま、お疲れ様でした。

 

※リザルトは近畿ユースクライミングカップ特設ウェブサイトにて公開されています。

→近畿ユースクライミングカップ特設ページ

京都ユース選手選考会(ボルダリング)2018・兼福井国体選手選考会が開催されました

京都ユース選手選考会(ボルダリング)2018・兼福井国体選手選考会が開催されました

UP 2018-04-22
報告者競技委員会
実施日程 2018/04/21
実施場所noah climbing & community

2018年4月21日(土)、京都ユース選手選考会(ボルダリング)2018 兼福井国体選手選考会(少年男女種別)が、伏見区竹田のボルダリングジム「noah climbing & community」で開催されました。
府内の小学6年生~高校生の選手35名がが熱戦を繰り広げました。

 

参加されました選手の皆さま、準備・運営にご協力いただきました役員の皆さま、会場の提供・運営協力を頂きましたnoah climbing & communityの皆さま、ありがとうございました。

 

最終リザルト

 icon_pdf 京都ユース選手選考会2018_最終リザルト(PDF)

第72回えひめ国体近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

第72回えひめ国体近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

UP 2017-07-31
報告者競技委員会
実施日程 2017/07/30
実施場所GRAVITY RESEARCH NAMBA

7月29日(土)~30日(日)、第72回国民体育大会(えひめ国体) 近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が、グラビティー・リサーチなんば(大阪府/兵庫県山岳連盟主管)で開催されました。

本年度の大会は兵庫県山岳連盟の主管にて執り行われ、リード・ボルダー競技ともにグラビティー・リサーチなんば店の会場提供により空調の効いた近畿ブロックでは初の屋内開催でとなり、近畿2府4県より集結した総勢34名の選手たちが10月に開催されるえひめ国体の出場権(各種別2枠)をかけて、暑い熱い戦いを繰り広げました。

出場した京都府選手団は、少年男子、少年女子、成年女子の3種別すべてで本国体出場権を獲得する素晴らしい結果となりました。

参加されました選手・監督ならびに競技運営に携わっていただきました各府県役員の皆様、お疲れ様でした。
また近畿ブロック大会を通過されました選手の皆様のさらなる活躍を期待しております。

 

【大会リザルトはこちら】

icon_pdf 全種別最終成績(PDF)

 

本競技会の結果を受け、京都府からは成年男子・成年女子・少年男子・少年女子の4チームが、10月のえひめ国体に出場いたします。
引き続き、京都府選手団へのご支援ならびに応援のほど、よろしくお願い致します。

 

京都府山岳連盟 競技委員会

 

第7回近畿ユースクライミングカップが開催されました

第7回近畿ユースクライミングカップが開催されました

UP 2017-06-05
報告者競技委員会
実施日程 2017/06/03
実施場所グラビティリサーチNAMBA(大阪府)

6月3日(土)・4日(日)に、第7回 近畿ユースクライミングカップ が大阪府のグラビティリサーチNAMBAを会場に開催されました。
本競技会は、近畿地区山岳連盟主催、京都府山岳連盟・兵庫県山岳連盟の主管のもと、京都府からは選手12名の選手が出場し、男子ジュニアでは中山祐生くんが優勝するなど、素晴らしい活躍をみせてくれました。

出場されました選手の皆さま、役員等でご協力頂きました役員の皆さま、お疲れ様でした。

 

※リザルトは近畿ユースクライミングカップ特設ウェブサイトにて公開されています。

→近畿ユースクライミングカップ特設ページ

京都ユース選手選考会(ボルダリング)2017・兼えひめ国体選手選考会が開催されました

京都ユース選手選考会(ボルダリング)2017・兼えひめ国体選手選考会が開催されました

UP 2017-05-01
報告者競技委員会
実施日程 2017/04/29
実施場所noah climbing & community

4月29日(土・祝)に、京都ユース選手選考会(ボルダリング)2017 兼いわて国体選手選考会(少年男女種別)が、伏見区竹田のボルダリングジム「noah climbing & community」で開催されました。
府内の小学6年生~高校生の選手30名がが熱戦を繰り広げました。

 

参加されました選手の皆さま、準備・運営にご協力いただきました役員の皆さま、会場の提供・運営協力を頂きましたnoah climbing & communityの皆さま、ありがとうございました。

 

最終リザルト
icon_pdf 京都ユース選手選考会2017_最終リザルト(PDF)

えひめ国体 京都府予選会(成年男女)が開催

えひめ国体 京都府予選会(成年男女)が開催

UP 2017-04-10
報告者競技委員会
実施日程 2017/04/08
実施場所GRAVITY RESEARCH HIMEJI/KOBE(ANEX)

4月8日(土)・9日(日)に、2017年えひめ国体京都府予選会(成年男女)がグラビティリサーチ姫路店・神戸店(ANEX)で開催されました。
本競技会は毎年、兵庫県山岳連盟と合同で実施され、京都府・兵庫県の選手が熱戦を繰り広げました。

成年男子ではリード・ボルダリング競技を通して、清水淳(CRUX京都)が1位(総合優勝)を果たしました。
また続く2位には昨年の岩手国体にも出場した本郷真一(GSユアサ)が入り、愛媛国体の出場資格を獲得しました。
成年女子ではBWC2016シリーズにも出場した坂本朱里(CRUX京都)がリード・ボルダリングとも他を寄せ付けない圧巻の総合優勝。
続く2位に八木典子(noah c&c)となり、見事えひめ国体への切符を手にしました。

 

総合リザルト

icon_pdf 2017年度 京都府・兵庫県合同山岳競技会リザルト(PDF)

 

 

参加されました選手・また役員の皆さま、お疲れ様でした。

また、ご協力を賜りました関係各位の皆さまにこの場を借りてお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

 

※写真提供:参加選手:セッター

第12回 京都みらいカップ(兼近スポ京都予選)が開催されました

第12回 京都みらいカップ(兼近スポ京都予選)が開催されました

UP 2016-10-17
報告者競技委員会
実施日程 2016/10/16
実施場所やまびこくらぶ

第12回 京都みらいカップ(兼近スポ京都予選)が京都高体連登山専門部主管のもと開催されました。
男子36名・女子16名(うち中学生枠3名)と50名を上回る選手が参加され、大会も白熱したものとなりました。
参加されました選手の皆様ならびに関係者の皆様、大変お疲れ様でした。

 

icon_pdf 第12回京都みらいかっぷ最終成績(PDF)

 

※近畿大会へ出場される方は、リンク 高体連登山専門部のウェブサイトをご覧ください。