第79回滋賀国スポ近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

第79回滋賀国スポ近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

UP 2025-07-28
報告者競技委員会
実施日程 2025/07/26 ― 2025/07/27
実施場所摂南大学寝屋川C(大阪)/キーボルダリング(奈良)

7月26日(土)~27日(日)、第79回国民スポーツ大会(滋賀国スポ) 近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が、摂南大学寝屋川キャンパス内スポーツクライミング施設および奈良市・キーボルダリングを会場に開催されました。

本年度の大会は奈良県山岳連盟の主管にて執り行われ、近畿2府4県より集結した選手たちが10月に開催される滋賀国スポの出場権をかけて、熱い戦いを繰り広げました。

京都府からは少年男子・成年男子種別、各2名が出場しました。
少年男子は開催県の滋賀を除く5チーム中2枠を争い、非常に競技力が拮抗した激戦となりましたが、京都府チームはリード2位・ボルダー2位、総合3位となり惜しくも本大会出場を逃す結果となりました。
成年男子も選手の奮闘叶わず、京都府チームは本国スポ出場権の獲得には至りませんでした。
※少年女子は今年度ストレート出場

参加されました選手・監督ならびに競技運営に携わっていただきました各府県役員の皆様、お疲れ様でした。
出場されました選手の皆様の今後のさらなる活躍を期待しております。

 

【大会リザルトはこちら】

https://jmanew.sakura.ne.jp/climbing/temp_results/kokutai/block/2025/kinki/index.html

 

本競技会の結果を受け、京都府からは少年女子チームが、10月の滋賀国スポに出場いたします。
引き続き、京都府選手団へのご支援ならびに応援のほど、よろしくお願い致します。

 

京都府山岳連盟 競技委員会

摂南大学のリードウォール
少年男子ボルダー競技
少年男子表彰式
(左)成年男子、(右)少年男子
2025スポーツクライミング競技 京都府選手選考会が開催されました

2025スポーツクライミング競技 京都府選手選考会が開催されました

UP 2025-04-28
報告者競技委員会
実施日程 2025/04/19
実施場所サンガスタジアム by KYOCERA

4月19日(土)、2025スポーツクライミング競技 京都府選手選考会(兼滋賀国スポ選手選考会)が、サンガスタジアム by KYOCERA クライミング施設で開催されました。
本大会は兵庫県選手選考会と合同で実施され、計50名の選手が凌ぎを削りました。

参加されました選手の皆さま、準備・運営にご協力いただきました役員の皆さま、ありがとうございました。

 

以下に、競技会成績(府内/総合)を掲示します。
※京都府代表選手選考については、後日発表いたします。

 

京都府競技会総合成績(PDF)

競技会全体総合成績(PDF)

スポーツクライミング競技 京都府選手選考会4
スポーツクライミング競技 京都府選手選考会3
スポーツクライミング競技 京都府選手選考会6
スポーツクライミング競技 京都府選手選考会5
スポーツクライミング競技 京都府選手選考会7
村上和香選手が京都市スポーツ大賞を受賞/連盟よりお祝い金贈呈

村上和香選手が京都市スポーツ大賞を受賞/連盟よりお祝い金贈呈

UP 2024-12-26
報告者競技委員会
実施日程 2024/12/26
実施場所立命館大学朱雀キャンパス大ホール

本年度、8月の世界ユース選手権、11月のアジアユース選手権でともに銅メダルを獲得した、当連盟所属:村上和香選手が、京都市スポーツ大賞を受賞しました。

京都市スポーツ賞表彰式は、12月26日(木):立命館大学朱雀キャンパス大ホールで執り行われ、村上和香は本年度の世界での活躍を評価され、見事京都市スポーツ大賞の授与となりました。おめでとうございます。

また本賞の受賞に先立って、12月9日(月)当連盟:湯浅誠二会長より村上選手の本年度の活躍を讃え、また今後のさらなる活躍を祈念し、お祝い金が贈呈されました。

村上選手の今後の活躍を心よりお祈りしております。

(左)村上選手(右)湯浅会長
第78回佐賀国スポ近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

第78回佐賀国スポ近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が開催されました

UP 2024-07-29
報告者競技委員会
実施日程 2024/07/27 ― 2024/07/28
実施場所大阪市ディーボルダリングプラスリード難波

7月27日(土)~28日(日)、第78回国民スポーツ大会(佐賀国スポ) 近畿ブロック大会(スポーツクライミング競技会)が、大阪市のディーボルダリングプラスリード難波で開催されました。

本年度の大会は和歌山県山岳連盟の主管にて執り行われ、近畿2府4県より集結した選手たちが10月に開催される佐賀国スポの出場権をかけて、熱い戦いを繰り広げました。

京都府からは少年男子・少年女子・成年女子種別、各2名が出場しました。
選手の奮闘叶わず、京都府チームは本国スポ出場権の獲得には至りませんでした。
※成年男子は今年度ストレート出場

参加されました選手・監督ならびに競技運営に携わっていただきました各府県役員の皆様、お疲れ様でした。
出場されました選手の皆様の今後のさらなる活躍を期待しております。

 

【大会リザルトはこちら】

icon_pdf 全種別最終成績(PDF)

 

本競技会の結果を受け、京都府からは成年男子チームが、10月の佐賀国スポに出場いたします。
引き続き、京都府選手団へのご支援ならびに応援のほど、よろしくお願い致します。

 

京都府山岳連盟 競技委員会

監督会議
成年女子競技・オブザベーション
少年女子リード競技
少年女子ボルダー競技
2024スポーツクライミング競技 京都府選手選考会が開催されました

2024スポーツクライミング競技 京都府選手選考会が開催されました

UP 2024-04-22
報告者競技委員会
実施日程 2024/04/20
実施場所サンガスタジアム by KYOCERA

4月20日(土)、2024スポーツクライミング競技 京都府選手選考会(兼SAGA国スポ選手選考会)が、サンガスタジアム by KYOCERA クライミング施設で開催されました。
本大会は兵庫県選手選考会と合同で実施され、計46名の選手が凌ぎを削りました。

参加されました選手の皆さま、準備・運営にご協力いただきました役員の皆さま、ありがとうございました。

 

以下に、競技会成績(府内)を掲示します。
※京都府代表選手選考については、後日発表いたします。

IMG_8372
IMG_8374
IMG_8432
IMG_8420
IMG_8452

2024年度 SC競技会-京都府選手リザルト
第11回近畿ユースクライミングカップが開催されました

第11回近畿ユースクライミングカップが開催されました

UP 2023-06-18
報告者競技委員会
実施日程 2023/06/17 ― 2023/06/18
実施場所ディーボルダリングプラスリードなんば

6月17日~18日、第11回近畿ユースクライミングカップがディーボルダリングプラスリードなんば(大阪市)で開催され、近畿2府4県から出場した小学生~高校生クライマー76名による熱戦が繰り広げられました。

(男子)奥畑 成選手(ユースC)・(女子)西 美柚奈(ユースC)選手が、総合優勝・クリスタルトロフィーを手にしました。

京都府からは10名の選手がエントリーし、うち6名が決勝へ進出し好成績を収めました。

●ユースD
6位 茂木 さき(京都きっず)
8位 西村 志(京都きっず)

●女子ユースC
4位 村上 和香

●男子ユースC
4位 平木 圭太
6位 河本 恒太朗

●男子ユースA・ジュニア
6位 西村 深思

出場された選手の皆さま、大変お疲れ様でした。

また、大会開催にあたりご協力いただきました関係各所の皆さまならびに役員の皆さま、大変ありがとうございました。

第11回近畿ユースクライミングカップ2
第11回近畿ユースクライミングカップ5
第11回近畿ユースクライミングカップ6
第11回近畿ユースクライミングカップ7
第11回近畿ユースクライミングカップ10
第11回近畿ユースクライミングカップ9
第11回近畿ユースクライミングカップ8
第11回近畿ユースクライミングカップ3

近畿ユースクライミングカップ特設サイト
2023スポーツクライミング競技京都府選手選考会が開催されました

2023スポーツクライミング競技京都府選手選考会が開催されました

UP 2023-04-27
報告者競技委員会
実施日程 2023/04/22
実施場所サンガスタジアム by KYOCERA

4月22日(土)、2023スポーツクライミング競技京都府選手選考会が、サンガスタジアム by KYOCERA クライミング施設で開催されました。
本大会は兵庫県選手選考会と合同で実施され、計45名の選手が凌ぎを削りました。

 

参加されました選手の皆さま、準備・運営にご協力いただきました役員の皆さま、ありがとうございました。

IMG_6325
IMG_6324
IMG_6335
LINE_ALBUM_20230422_230424_65

総合成績(京都)
2022スポーツクライミング競技京都府選手選考会が開催されました

2022スポーツクライミング競技京都府選手選考会が開催されました

UP 2022-04-05
報告者競技委員会
実施日程 2022/04/02
実施場所サンガスタジアム by KYOCERA

4月2日(土)、2022スポーツクライミング競技京都府選手選考会が、サンガスタジアム by KYOCERA クライミング施設で開催されました。
本大会は兵庫県選手選考会と合同で実施され、計46名の選手が凌ぎを削りました。

 

参加されました選手の皆さま、準備・運営にご協力いただきました役員の皆さま、ありがとうございました。

 

大会リザルト

 icon_pdf 2022スポーツクライミング競技京都府選手選考会_大会最終リザルト(PDF)

2022スポーツクライミング競技京都府選手選考会2
2022スポーツクライミング競技京都府選手選考会3
SYC・SJC2021 亀岡大会がサンガスタジアム by KYOCERAで開催

SYC・SJC2021 亀岡大会がサンガスタジアム by KYOCERAで開催

UP 2021-03-07
報告者競技委員会
実施日程 2021/03/06
実施場所サンガスタジアム by KYOCERA

京都で初となるジャパンカップ「SJC・SYC2021亀岡大会」が、2021年3月6日(土)にサンガスタジアムby KYOCERAにて開催されました。
緊急事態宣言が発出される中で大会準備となり(当日は解除されていた)、コロナウイルス感染症対策が徹底され無観客試合として開催されましたが、屋内という好条件を追い風に、楢崎智亜選手の日本新記録、ユース大会においてもカテゴリ別の日本記録が連発する素晴らしい大会となりました。

今後も、コロナ禍・無観客での開催等、スポーツ界にとっては今までとは違った課題に直面しながら、選手・NF・PF・そして観客、スポーツクライミングに関わるすべての方々の協力によって、新しいスポーツクライミングシーンが生まれることを切に願っております。選手の皆さま、大会関係者の皆さま、大変お疲れさまでした。

大会風景、選手・スタッフの活躍するアルバムを掲載します。

 

アルバムは以下のリンクを御覧ください

[記録] SYC・SJC2021 亀岡大会 Photo Album

※当ページ・リンク先のページに掲載の画像は、SNS等の私的使用を除き、一切の転載・複製・使用を禁じておりますのでご了承ください。

 

第9回近畿ユースクライミングカップが開催されました

第9回近畿ユースクライミングカップが開催されました

UP 2019-06-03
報告者競技委員会
実施日程 2019/06/01
実施場所グラビティリサーチNAMBA(大阪府)

6月1日(土)・2日(日)に、第9回 近畿ユースクライミングカップ が大阪府のグラビティリサーチNAMBAを会場に開催されました。
本競技会は、近畿地区山岳連盟主催、京都府山岳連盟・兵庫県山岳連盟の主管のもと、近畿2府4件より88名の選手が出場し2日間に渡る熱戦を繰り広げました。

出場されました選手の皆さま、役員等でご協力頂きました役員の皆さま、お疲れ様でした。

 

※リザルトは近畿ユースクライミングカップ特設ウェブサイトにて公開されています。

→近畿ユースクライミングカップ特設ページ