8月のパーソナル山行は、小屋泊まりで南アルプス 仙丈ヶ岳に行ってきました。
一日目は、登山口の北沢峠を出発して、馬の背ヒュッテを目指します。約2000メートルからのスタートで、さすがに関西の低地とは違い、暑さは段違い。登山道も整備されていて、歩きやすい道でした。3000メートルの頂上を目指すというプレッシャーがありましたが、夢中で歩いているうちに、気が付いたら山小屋に到着していました。馬の背ヒュッテはこじんまりとした小屋で、快適に過ごせました。夕食はシカカレー。初めて食べましたが、とても美味しかったです。
二日目は、山小屋で朝食後、5:15に出発し、頂上を目指します。途中、中央アルプスや八ヶ岳連峰、そして、槍ヶ岳も望むことができました。
頂上からは、日本一、ニ、三の山(富士山、北岳、間ノ岳)を一望にでき、大感激! 疲れも吹き飛びます!
一方、片側が崖になっている岩場や、両手を使わなければならない岩登りの箇所もあり、油断できないので、慎重に足を運んで進みました。
今回、山小屋泊りや三千メートル級の山が初めての参加者もありましたが、好天気に恵まれ、長時間の歩行や山小屋での過ごし方など、学ぶことがたくさんありました。
また、飛んでいるライチョウやアサギマダラの群舞を目撃するというオマケまであり、楽しく、実りある山行となりました。
◎参加者:会員18名、スタッフ7名
◎コースタイム
一日目:北沢峠13:20 → 薮沢小屋16:00 → 馬の背ヒュッテ16:25
二日目:馬の背ヒュッテ5:15 → 仙丈小屋6:22 → 仙丈ケ岳7:04 →小仙丈ケ岳8:35 → 北沢峠11:48