府民 新緑観察会
主催 京都府山岳連盟 ・主管 自然保護委員会
【テーマ】
 二ノ瀬ユリ道 * その新たな見事さを発見!・・・・
 平坦なユリ道とそれに平行する尾根道には、スギヒノキの植林や二次林など混在しています。一見何気ない尾根ですが、思わず歓声をあげるすばらしさがあちこちに。  数千年?の森の時間の片鱗をひめて、ケヤキの巨木、ブやモミの大木 ツクバネガシ 等が待っています
【集合】 叡山電鉄出町柳駅前 午前9時00分
      9時30分発の鞍馬行に乗車します
 【解散】 叡電二ノ瀬駅付近 15時頃
 【行程】 叡電二ノ瀬駅―夜泣き峠―(尾根道)―大岩分岐―(尾根道)―貴船山付近で引き返す―(ユリ道)―二ノ瀬駅
 【参加費】500円 小中学生無料(保護者同伴)<交通費は各自で負担>
 【持物】 雨具 帽子 昼食 水筒 筆記具 ハンカチ ちり紙 地図 磁石 お金 おやつ少々(カメラ ストック)
      山道なので登山靴またはしっかりした運動靴
 【講師】 京都府山岳連盟自然保護委員 中島睦美(公益社団法人自然保護指導員)
 【申込】 5月10日(水)まで 
      山岳会所属の方は各会の自然保護委員までお申し込みください
当日のお問い合わせは、当日朝6時30分までに上記自然保護委員長 山本憲彦へお電話ください
 電話 090-1443-0121