![]() ![]() |
「登山学校」特設サイト |
「安全登山学校」 |
![]() |
第2回[第2コース/テーマ:山の歩き方、トレーニング] |
![]() ![]() ![]() |
左=田辺朔朗像の前で登山準備 右=日向大神宮(外宮)から山道へ |
![]() |
![]() |
広がる山科の展望に歓声が |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
左=山道の歩き方を学ぶ 右=滑りやすい下り坂を参加者全員で練習 |
![]() |
![]() |
「大文字」の火床で |
![]() |
![]() |
「大文字」火床から北西の眺望 |
![]() |
![]() |
お天気が危ぶまれたのですが、気持ちのよい風が谷から吹き上げてきて、快適なトレッキングでした。雨の後で空気も澄んで、山科・京都市街地の眺めも素晴らしいものでした。(K.T) |
![]() |
![]() |
![]() |
《時間記録》6月17日 「蹴上」駅(9:06)〜田辺朔朗像(9:30)〜日向大神宮(10:00)〜七福思案処(10:15)〜 四ツ辻(11:45〜12:10=坂の上り下り実習)〜大文字山(12:10〜12:40)〜「大文字」火床(13:10〜13:25)〜 千人塚(13:40)〜銀閣寺西橋(14:15) |
![]() |
![]() |
→ 「安全登山学校」 |
→ Home |
© Kyoto Alpine League 2011 |